翌日、晴明と博雅は、車上の人となった。

「しかし、ひどい男もあったものだな」

博雅は眉を顰めた。

「ただ、お顔に痣があるというだけで、お人柄に触れようともせず拒む、というだけでも、いかにも薄情な仕打ちであるのに、自害した振りをして行方を眩ますなど、質が悪い」

晴明は苦笑した。

「それだけあの姫の妄執が恐ろしく思えたのであろう。自害した振りをする、というのは少々やりすぎではあるが」

「全くだ」

博雅は頷いた。

「その上、おまえの名を騙っておったとは、何という命知らずだ」

晴明の苦笑が更に深くなった。

「命知らずかどうかは知らぬが、存外多いようだよ。都から離れた国で、おれの名を騙り、怪しげな真似をする者共がな」

「そうなのか?」

博雅は驚いた。

「それは迷惑な話だな」

「確かにな」

頷いた晴明の口元からは笑みが消えない。それほど迷惑とは思っていないようだ。

延命姫の霊は、あの後、

「晴明さまと、そちらの殿さまには、大変なご迷惑をおかけしてしまいました」

と丁寧に謝ってから、見るからに悄然とした様子で夜の闇へと消えた。

「それにしても、姫にはお気の毒であった」

博雅は溜息をついた。

「ところで」

「うむ」

「今宵の参議さまの御用とは、どのようなことなのであろうな」

「そうだな」

二人が向かっているのは、参議藤原朝忠の屋敷であった。

「内密に、晴明どのにお願いしたいことがある」

と、博雅を通して申し入れてきたのである。

「何やら、ひどくお困りのようであったが」

「そうか」

「朝忠の参議さまと言えば、かのお方の姫の一人に、おれの従弟の雅信が通うておって、近々正式に北の方としてお披露目があるのだよ」

博雅は眉を顰めた。

「その姫に関ることなのであろうか」

そんなことを言っているうちに、車は朝忠の屋敷に着いた。



博雅の考えた通り、朝忠の懸念は、娘である姫君のことであった。

「どうも、雅信どの以外にも男が通うておるようなのです」

ひどく困り果てた顔である。

博雅の従弟、源雅信は、現在参議の位にあり、将来更なる出世を見込まれている、いわば若手の期待株であった。

朝忠としては、是非娘を縁付かせたいと思うのは当然であろう。

「それは、どちらの公達なのですか?」

博雅が問うと、朝忠の顔はほとんど悲痛な様子になった。

「それが・・・」

高家の公達などではなく、どこの馬の骨とも知れぬ、身分のあやしい男である、という。

「そのような者が何故、こちらの姫君のような方に・・・」

「実はこんなことがあったのです」

朝忠は沈痛な面持ちで語り始めた。



それは二月ほど前のこと、姫が長谷寺に参詣した折りのことであった。

寺の門に差し掛かった時、車に乗っていた姫が突然胸を押さえて苦しみ始めた。

伴の者たちがうろたえ、騒いでいると、一人の男が一行に近寄ってきた。

「何やらお困りのようですが・・・」

見ると、身なりは余りよいとは言えないが、顔立ちの大層美しい男である。

その美しさに思わず心を許してしまった伴の女房たちは、姫の様子を見せて欲しいという男に言われるまま、車の内に招じ入れた。

男が苦しむ姫の背を2、3度撫でて、手にした竹筒の水を姫に飲ませると、不思議なことに、たちどころに姫の苦痛は取り除かれたのである。



「・・・それは怪しいですな」

晴明は苦笑交じりの声で言った。朝忠も頷いた。

「今思えば見え透いた手でありました。姫に苦しみを与えたのも、これを取り去ったのも男の仕業に相違ありませぬ」

「困ったものですな」

博雅が眉を顰めた。

「以来、男は姫の治療と称して、夜な夜な通うてくるのです。雅信どのの手前もありますし、そのような怪しき男が通うておると世に知れれば、姫の名に傷が付きます故、これを禁じたのですが」

朝忠は重い吐息をついた。

「何しろ、姫があの男に夢中で・・・。女房共も残らず男の味方で、誰かしら、姫の寝所の戸を開けるようなのです」

「雅信さまは、このことは・・・」

「小賢しい男でしてね。雅信どのが訪ねてこられる夜はうまく避けるばかりか、姫や女房共にも己のことを口止めしておるようで、雅信どのは全くご存知ないようで」

「ふむ」

「だが、いかに見目麗しい男とは言え、姫や若い女房共はともかく、古参の女房までもが、抱き込まれてしまっているというのは、少々腑に落ちませぬ。或いは・・・」

「何か妖術を使うておるのではないか、ということでしか?」

博雅が言うと、朝忠は眉間の皺を深くして、

「妖術ならばまだしも、或いはあの男そのものが何かの妖しではないかと・・・」

縋るような視線を晴明に向けた。

「それで、晴明どのにお出で頂いたのです。・・・何とか男の正体を暴いてもらえまいか」

「そうですな・・・」

晴明は考え深い顔になり、

「お受けするかどうか決める前に、ちと姫の住まわれている対を見せて頂けないでしょうか」

と言った。

「庭先からで結構なのですが」

「もちろん、構いませぬとも」

朝忠は手を打って、人を呼び、晴明を庭へ案内するよう命じた。



続く




INDEXへ   小説INDEXへ